三重の司会事務所で活躍するMC山中ちさの成功祈願

2020/06/17 ブログ

三重県を所狭しと駆け巡る元気な司会者山中ちさです!

毎週お仕事で行くのが三重県尾鷲市です

海が綺麗で、人が優しくて大好きな場所なんです

そして、よく足を運ぶのが尾鷲神社です

参拝をしたり季節の花を楽しんだりしています

実は私、三重県で1番早起きの司会者と言える早起きが得意なMCなんです

そして、元々の性格もあるのかもしれませんが慎重派(笑)

津市に事務所を構える司会事務所ワイエムプラスでは

「新人なら現場への入り時間の1時間前、慣れてきても30前には到着できるように行動するべし!!」と教育されてきました

この教育を長年受けていることもあり、早起きして早く準備して余裕をもって出発することが身についています(^_-)-☆

そんな私に神様はご縁を下さいました💛

尾鷲神社に訪れるのは平日の昼間・・・

社務所が閉まっていることが多いのですが・・・

この日は開いてました!(^^)!

ならば!!!

大切にしている御朱印帳に記帳をお願いしました

三重県は神宿る場所です

多くの神様が鎮座されています

その多くの神様の中から私が御朱印帳をいただいたのは

鳥羽市相差にある神明神社!

石神さんとみんなが呼ぶ女性の願いを1つだけ叶えてくれる神様です

女性としての願いは石神さんに叶えていただくとして

この日願ったのは「今日も仕事うまくいきますように」

やっぱり司会者としてMCとしてのお願いごとでした(^^)

尾鷲神社では6月12日に新型コロナウィルスの終息を願い祈願祭が行われました

6月30日には、心身の罪や穢れ、災いを祓い清める「夏越の大祓」も行われます

新型コロナウィルスの影響で、神社巡りもできなかったですよね

少し落ち着いてきた今、いろんな神社に足を運んでみたいと思います

三重県で元気な司会者と言えば山中ちさ!

三重で仲良し楽しい司会事務所と言えばワイエムプラス!

神パワーももらって更に頑張ります!!